お葬式にお花を贈る時のマナー

お葬式にお花を贈る時のマナー

お葬式に贈るお花のマナーと目安の金額

死者の霊を慰めるためのお花や品物を供花(きょうか)、供物(くもつ)といいます。

お花をお葬式に贈る供花は生花であれば個人で、花環の場合には会社など団体で贈るのが一般的です。

生花は花屋、花環の場合には葬儀屋さんに依頼することが多いようです。祭壇に飾られる生花の場合には、葬儀屋さんの方でセッティングすることもあるようです。

お花を贈りたいけれど、遺族にお任せした方が良いと考える場合には「御花料」として花代に相当する現金を包む事になります。

供花・供物ともに目安となる金額は一般会葬者の香典と同額とするのが一般的です。大体1万円~1万5千円程度になります。

お葬式のお花贈りのポイント

お葬式にお花を贈りたいとなったときに大切になってくるポイントをお伝えしていきます。故人にとってもご遺族にとっても大切な日になりますので、しっかりと抑えておきましょう。

1ご遺族の意向を確認

霊前に供える供花や供物は、お葬式が行われる斎場の広さや葬家の考えがりますので、勝手に送るのはNGです。事前に世話役や葬儀社に遺族の意向を確認してから手配するようにしましょう。最近では供花・供物を断る方も増えているようです。

2贈るタイミング

供花は斎場で飾っていただくものになります。そのため通夜にお花を贈る場合には当日の午前中。葬儀に贈る時には前日までに届くように手配するようにしましょう。

3供花の色や種類について

生花に使われるお花の種類は百合や菊、カーネーションなどの花が一般的ですが、最近では胡蝶蘭やオンシジウムも多くなっています。

宗教と供花の違いについて

生花はお花屋さんに依頼しますが、相手の宗派が分かれば伝えておく方が失敗せずに済みます。

仏式

花環、生花、花束をお供えします。菊、百合、カーネーションが一般的なお花の種類になります。

神式

仏式と同じですが、白や黄色のお花を贈ることもあります。また神式独特のものとして榊を贈ることもあります。

キリスト教式

白一色のお花を贈るようにしましょう。白い花の成果のご盛り、白い花の花束をお供えします。

花の贈り物カテゴリの最新記事